「ニッポン人は亡命する。」大阪公演

■日時
2025年1月30日(木) 14:00満席! 19:00満席!
2回公演
<アフタートーク>
昼公演=ゲスト:鈴江俊郎/松中みどり(朝日新聞襲撃事件小尻記者追悼『5・3青空表現市』元実行委員)× ペーター・ゲスナー
夜公演=ゲスト:鈴江俊郎/土橋淳志(劇作家・演出家)× ペーター・ゲスナー

☆大阪公演昼の回のアフタートークゲストが変更になりました。
1/30(木)14:00は、ケビン・カピート氏が急遽来れなくなったため、松中みどり氏にご登壇いただくことになりました。
<松中みどりプロフィール>
英語講師、英語翻訳などを本業に、フィリピン教育支援・ミャンマー人道支援を行っている。
『明日のハナコ』を英語、ミャンマー語に翻訳。

■劇場 ウイングフィールド 旅劇
所在地:大阪市中央区東心斎橋2-1-27 周防町ウイングス6F【受付5F】

■アクセス

    • 大阪メトロ「長堀橋」駅からお越しの場合
      堺筋線長堀橋駅⑦出口を出て右折。堺筋を南へ約3分。
      右手にスーパーのある角の信号を渡り右折。
    • 大阪メトロ「心斎橋」駅からお越しの場合
      御堂筋線心斎橋駅⑥出口を出て右折。
      「串かつだるま」のある交差点を信号を渡って左折して約5分。
      場外馬券売り場「DASH心斎橋」を越えてすぐ、右手にございます。
    • ※⑥出口工事中でしたが、工事終了いたしました。
      4‐B 出口も使用可能ですが、⑥出口が最寄となります。
    • 「4-B」出口は御堂筋側の出口となりますので、一旦東側の心斎橋筋商店街側に出ていただき、心斎橋筋商店街沿いを南下、ヨーロッパ通りに出ましたら東側へお向かい下さい。
    • ウイングフィールドには駐車場、駐輪場はございません。
      ご来場の際は公共交通機関のご利用をおすすめいたします。

    会場情報詳細はこちら

    ※受付開始・開場は開演の30分前。
    ※上演時間は2時間を予定しています。

    ◆チケット情報
    ※14:00、19:00とも満席のため、予約終了しました。(1/23発表)
    ※キャンセル待ちご希望の方は「お名前、フリガナ、お電話番号、お待ちいただける期限日」をご記入の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。
    info@uzumenet.com

    全席自由席。
    (一般)3,500円(当日3,800円) (学生)2,000円
    ※学生は当日受付で要学生証提示。
    ※未就学児童はご入場いただけません。

     

    大阪公演制作:秋津ねを(ねをぱぁく)
    協力:ウイングフィールド、ライトアイ、エイチエムピー・シアターカンパニー ほか

     

    作者/トークゲスト 鈴江俊郎プロフィール

    office 白ヒ沼代表。
    大阪府大阪市出身。大阪府立千里高等学校、京都大学経済学部卒業、京都大学大学院農学研究科農林経済学専攻修士課程中退。近畿大学文芸学部助教授、桐朋学園芸術短期大学演劇専攻准教授を歴任。
    劇作、演出、役者、照明を手がける製作者。京都の舞台芸術活性化のため「京都舞台芸術協会」の設立に参加するなど積極的な活動を行っている。戯曲は英語、ドイツ語、ロシア語、インドネシア語に翻訳され海外でも上演されている。元日本劇作家協会京都支部長。

    1996年『髪をかきあげる』で、第40回岸田國士戯曲賞受賞。2003年『宇宙の旅、セミが鳴いて』で、文化庁芸術祭賞大賞を受賞。ほか、多数戯曲賞を受賞している。