ベッティーナ・ウェグナー

ベッティーナ・ウェグナー(Bettina Wegner 1947年~)
1970年代から旧東ドイツで活躍した女性のシンガーソングライター。反体制的な歌や活動で知られている。Kinder (sind so kleine Hände)~キンダー(シンド・ソー・クライネ・ハンズ)という歌が有名で、ジョーン・バエズやディーン・リードらも歌っている。

https://images.app.goo.gl/YxdXJZ4LShcEsh7G6
http://www.bettinawegner.de/interview17.html

ベッティーナ・ヴェグナー「書くことで精神科に通う時間を節約できた」

ベッティーナ・ヴェグナーの歌が、日本のステージで初めて日本語の生演奏で聴ける。
ベッティーナ・ヴェグナーは「ドイツ民主共和国のジョーン・バエズ」とも呼ばれた。つまり、彼女はドイツ民主共和国で最も有名なシンガーソングライターだった。ジョーン・バエズがコンサートでベッティーナ・ヴェグナーの曲を歌ったのは事実である。これらの曲は、ドイツ民主共和国の小学生たちの手から手へ渡り、カセットテープに録音された。例えば、ベルリンの教会でのコンサートの録音などである。彼女は有名だったが、公の場で演奏することやレコードを売ることは州から許されていなかった。
歌は玉井夕海(1月25日は小林ひな実)により、うずめ劇場の公演で歌われる。

Bettina Wegner “Das Schreiben hat mir viele Stunden beim Psychater erspart”

Bettina Wegners Lieder sind live zum ersten Mal überhaupt auf der Bühne in Japan in Japanisch zu hören.
Bettina Wegner wurde auch die “Joan Baez der DDR” genannt. Das heisst, sie war die berühmteste Singer-Song-Writerin der DDR. Es ist wahr, dass Joan Baez Lieder von Bettina Wegner auf ihren Konzerten gesungen hat. Diese Lieder wurden selbst von Schülern in der DDR als Kassetten von Hand zu Hand gereicht und aufgenommen. z.B. Mitschnitte von Konzerten aus Kirchen in Berlin. Denn obwohl sie bekannt war, wurde ihr vom Staat nicht erlaubt öffentlich aufzutreten oder Schallplatten zu verkaufen.
Gesungen werden die Lieder während der Vorstellung von Tamai Yumi (am 25.1. von Kobayashi Hinami) und dem Uzume Theater.