3/31でアクターズWS募集は締切ました。たくさんのご応募ありがとうございました。
定員12名のところ、応募多数のため18名に増やし、日程を1日追加して行います。
今回、追加募集はいたしませんのでご了承ください。
ドイツ人演出家ペーター・ゲスナー指導。
俳優のための実践ワークショップ。
日本で20年にわたって演出家・演劇指導者として活躍するペーター・ゲスナーが、有名戯曲の1シーンについて、演技や戯曲解釈について2日間じっくりと指導する、俳優のための実践的なワークショップです。ヨーロッパと日本の文化に精通したプロの演出家が、日本語で翻訳戯曲の指導をする、日本では珍しい内容です。
ペーターから▶ 2日間というワークショップの中で、落ち着いて役者と向き合い、一緒にシーンを立ち上げたいと思います。この経験は間違いなく、俳優が舞台に立つうえでの実践力を養います。また、うずめ劇場次回作品「砂の女←→砂男」で一緒に働ける俳優に出会いたいと思っています。 <ペーター・ゲスナープロフィールはこちら>
- 【開催日】2013年 5月3日[金]・4日[土] 各日9:00 – 21:00
- 【会場】京王線仙川駅近辺
- 【定員】12名
- 【参加費】10,000円(2日間通し。1日のみの参加枠はありません)
- 【応募締切】3月31日(日)必着
- 【主催】うずめ劇場
<ワークショップの内容詳細>
事前に戯曲と配役を決め、2日間みっちりシーン・スタディを行ないます。戯曲は、日本でも良く知られたヨーロッパの古典や近代・現代戯曲(例えばチェーホフやビュヒナーの戯曲、ギリシャ悲劇など)の中から選び、2人ずつ6組のペアで、それぞれ違う戯曲のシーンスタディ及び自主稽古を経て、2日目の最後に発表会で締めくくります。(応募人員により、組の人数等調整します。)
◎応募から参加決定までの流れ
- 3月31日必着で、チラシ裏面申込書(ダウンロード可)に最近の写真(スナップ可。上半身・顔が写っているもの)を同封の上郵送。
郵送先:〒806-0047 北九州市八幡西区鷹の巣1-8-26-803 うずめ劇場 担当:松尾 宛
あるいは、申込みフォームからWEBでの申し込みが可能です。 - 書類選考後4月5日(金)までに、結果をEmailか電話にてお知らせします。
◎参加条件
- 2日間、9:00~21:00まで、すべての時間に参加できること。
- 事前に戯曲の1シーンと配役をお知らせしますので、ワークショップ当日までに台詞を覚えてくること。
- 18歳以上。高校生不可。初心者可。